講演会 終了しました

作って壊す 材料力学実験室

講演会 共催
日時
2025年3月7日(金)10:00~17:00(懇親会17:30~)
場所
岐阜大学 OKB岐阜大学プラザ1F
対象
材料学力・CAEの見方/考え方を学びたい若手・広めたい教育担当(社会人・学生)
募集人数
受講者24名、聴講者12名(いずれも先着順)

航空宇宙生産技術開発センターでは、地域展開ビジョン2030遠隔・仮想化技術による新しいコミュニケーション社会現実主催の体験型セミナーを開催します。今回の体験型セミナーでは、岐阜大学 准教授 永井学志先生と材料力学の基礎的知識を学習しながら、皆様に実験を通して体験していただく体験型セミナーです。

本セミナーは、受講者(体験あり)と聴講者(体験なし)の開催となります。
受講者、聴講者 希望の方は下記お申し込みフォームからご登録ください。

 

題目 作って壊す 材料力学実験室 ー"材力”が使えることを発泡スチロールで体験ー
講演者 岐阜大学 永井 学志先生
日時 2025年 3月 7日(金)10:00~17:00(懇親会17:30~)
募集人数

受講者(体験あり):24名

聴講者(体験なし):12名     いずれも先着順

参加費

無料 (懇親会は実費)

会場

岐阜大学 OKB岐阜大学プラザ 1F

MAP

講演概要
10:00~ はじめに
  背景と目的,基本事項(ひずみ,応力,応力-ひずみ関係)の確認
  実験0:直接引張実験
13:00~ 実験1:単純支持はりの4点曲げ
  はり曲げの考え方,加力・破壊実験
15:00~ 実験2:たわみにくいカタチの設計
  試作・加力を繰り返して設計
  事後解析(材料力学&FEM)
主催 地域展開ビジョン2030 遠隔・仮想化技術による新しいコミュニケーション社会の実現
共催 国立大学法人東海国立大学機構 岐阜大学 航空宇宙生産技術開発センター
後援 サイバネットシステム株式会社
申込方法

以下のフォームから必要事項を記入し、お申し込みください。

申込期限 2025年3月5日(水)正午 締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。

※お申込みフォームでの「今後のイベント案内」は航空宇宙生産技術開発センターのイベントを対象としております。

PDFダウンロード

セミナーのチラシをダウンロードできます。

ダウンロード

 

お問い合わせ

Contact us

航空宇宙生産技術開発センターへのお問い合わせは、
電話またはメールにて承っております。