人材育成プログラム
Educational program summary
生産技術者は、設計部門と製造部門を繋ぐ要(かなめ)であり、ものづくりの品質と生産性向上の両面で重責を担います。
材料技術・加工技術・設備技術・生産管理技術などから成る従来の生産技術を基盤に、
制御技術・ロボット技術・メカトロニクス技術を用いた製造工程の自動化・知能化技術を加え、
さらにAI・IoTなどの情報技術を用いた計測技術・解析技術による品質向上・生産性向上等が求められています。
当センターでは、学生向け教育および社会人向け教育の2つを軸として活動を行っています。
-
人材育成プログラム概要
当センターでは、学生向け教育および社会人向け教育の2つを軸として活動を行っています。
-
学生向け教育プログラム
QCD(Quality(品質),Cost(コスト),Delivery(納期))の最適化に加え、生産設備や加工技術の自動化・知能化に対応できる素養とスキルを身に付けた人材を育成・輩出することを目的としたセンター独自のプログラムです。
-
社会人向け教育プログラム
最先端の航空機生産技術の習得による、地域技術者のスキルアップを目指します。企業ニーズに応じた生産技術を、科学的・体系的に学べるプログラムです。
- 短期集中コース講習会概要・申し込み
- 生産システムアーキテクト・リーダー育成プログラム(PAL育成講座)概要・申し込み
- 学生教育・社会人リカレント教育のカリキュラム点検・改善の仕組
Warning: foreach() argument must be of type array|object, string given in /home/ipteca/public_html/wp/wp-content/themes/ipteca/page-index.php on line 114
- 短期集中コース講習会概要・申し込み
-
サイバーフィジカルものづくり教育研究基盤
東海国立大学機構の教育理念を体現する「先進的なものづくり教育」を幅広いステークホルダーに展開するため、ものづくりの喜びや集合知の形成に繋がる世界初の「五感を感じとれる遠隔実習」=「サイバーフィジカルものづくり遠隔実習」の教育基盤を構築します。
お問い合わせ
Contact us
航空宇宙生産技術開発センターへのお問い合わせは、
電話またはメールにて承っております。
-
お問い合わせ
-
パンフレットダウンロード